ふうこのばけつ Archives

テキストサイト『ふうこのばけつ』のアーカイブ。


エントリー

むせんむせんむせん!(3) :接触編

前回までのあらすじ
紆余曲折を経て AirMac の設定を完了したふうこ。が、円盤(AirMac Base Station)とのコンタクトかなわず。ふうこ危うし?!

前回ひっかかっていた部分の結論から言うと、繋がりました。AirMac 管理ユーティリティを起動して設定をチェックすると、ふうこの把握している自宅ネットワーク構成と食い違いがあったので、そこを直したらあっさりと。

しかし、本当の壁はそこではなかった。そもそも今回の衝動買いのポイントはWindows とも繋がるこれだ。

ここに旧い VAIO ノートと無線 LAN カードを所有する M が登場。早速繋がせてみる。仕事場で無線 LAN 接続した経験のある M、さかさかっとプロパティを開いて一言

WEP キー何入れるの?

うぇっぷきー??

…当然あの親切な BS の取説には記述なし。慌てて管理ユーティリティの窓を開きまくって、WEP キーなるものが Mac の上ではネットワークパスワードと呼ばれていることを知る。何でそんな自分勝手なネーミングでごまかすんじゃ! いきなり俄ネットワーク管理者の立場なしです。

まぁ分かったからいいやとふうこと同じものを入れさせたものの、今度は何度チェックしてもネットワークに参加できません。そして、ううーんと頭を抱えるふうこを後目にやおら BS の空いた LAN ポートにケーブルをつっこんでいいよコレ(有線)で、繋がったしと宣う M。まっ、待ってぇ〜(@@;) それじゃ意味ないのよ〜っ。Google 先生、助けて〜。

2、3回波から波を渡った結果、Win 機ではアルファベット等のネットワークパスワードを入力してから自動で暗号化させるより、既に暗号化済みの WEP キーをそのまま入れて登録した方がいいという情報を入手。しかも AirMac 管理ユーティリティから暗号化済み WEP キーを読み出しできるというおまけ情報つき。ああ〜ありがたきは先達

結局、これが決め手で Win も無線 LAN 接続成功。ついに野望かなったのでありました。もちろん、今も無線です(^^) ついでに電源ケーブルもマウスも外したお姿をご開陳。うふふふふふふふふ。

無線なぶくぶくちゃん