ふうこのばけつ Archives

テキストサイト『ふうこのばけつ』のアーカイブ。


エントリー

黒ヤギさんたら読まずに食べた。

突然ですが、最近何を忙しぶっているのかといえば、実は「式の準備」なんぞをしております。微妙にジューンブライド外してます。そして日取りを決めた瞬間に方々から「時期的に服が難しい」と文句を言われました。しょぼん。

さて、その「式の準備」の一環で「招待状集め」つーのがあります。

世間的には招待状のお返事を書くのって意外に大変で、やれ「御」は消せだの「ご芳名」は「ご芳」まで消せだの「出席」の後に「させて頂きます」をつけろだの何か一筆添えろだの、それこそ文面の1行に1つずつ作法があるわけなんですが、やっぱり若い男の方にはあまりそういう知識がない上に気にする方も少ないようで。別に気分を害しているわけじゃないですが、なかなか珍答名答があったりします(^^;)

例えば。

  • 「御」を消していない

    個人的には画面がうるさくなるので要らないんですが。

  • そして「御出席(欠席)」の「御」まで丸で囲っている

    「御」を消さない方針なら普通の選択肢と言える。

  • さらに自分の書き加えた「いたします」まで丸で囲っている

    そりゃ勢いつき過ぎだろ(笑)

  • 丸がない

    反対の選択肢が消してあるんで分かるんですが。

  • 二重線を引く代わりに「寿」と書いてある

    優雅です(*^^*) …よく考えると文面の意味は分からなくなっておりますが。「寿住所」って。

  • 「御出席(欠席)」の真ん中っぽいところに丸がついている

    何か迷いが見て取れる(笑)

  • 表書きの「○○ 行」の「行」を直してない

    割とよくあるケースで。

  • 表書きが○○ 御中

    これは、かなりウケました。うちら何の団体だよ。

ま、しかし、こうやって並べてみるとむしろ世間的な作法の方がうるさいような気もしないでもないですが、「手紙のマナー」らしきものにめっきり縁遠くなった昨今、郵便物の単なる軽貨物の輸送手段だけではない部分も多少なりと残っててほしいなとは思います。

「多少」でいいけど。